松屋の夏の風物詩『うまトマハンバーグ』が2023/8/8(火)から復活しますね。
販売を心待ちにしていた方も多いのではないでしょうか。
8月8日(火)午前10時より
— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) August 4, 2023
「うまトマハンバーグ定食」発売🎉
特製トマトソースが大人気のハンバーグが今年も復活😎
半熟玉子やチーズで味変も👌
さらに❗ハンバーグジューシーな肉汁と牛めしのタレで煮立てた「牛肉のあいがけうまトマハンバーグ定食」も新登場✨
詳細は👉https://t.co/ziIS6rZHjk pic.twitter.com/iuExgt0vbi
Twitterのタイムラインを見ていると、
- 売り切れていてしょんぼり…
- 昨年は気づいたら夏が終わってた…
なんて投稿も多かったので、2023年の販売期間がいつまでになりそうか気になりますよね?
そこでこの記事では、松屋の『うまトマハンバーグ』の販売期間について調査してみました。
口コミやカロリーについてもご紹介していきます。
この記事でわかること
- 松屋のうまトマハンバーグは、2023/8/26(土)に終売予告がありました。
- 【追記】9/8時点でメニューから消えていましたので販売を終了しています
「うまトマハンバーグを食べ損ねてしまった…」という方は、楽天で人気のハンバーグにトマトソースをかけて食べてみてはいかがでしょうか?
ニンニクを効かせてチーズをたっぷりかけたら、うまトマハンバーグのチーズみたいで美味しそうですね♪
松屋のうまトマハンバーグ2023の販売はいつまで?
2023/8/26(土)に松屋の公式X(Twitter)で販売終了の告知がありましたので、ぼちぼち店頭から消えている頃かと思います。
今年のうまトマハンバーグ。まもなく販売終了です🥹
— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) August 26, 2023
今年もたくさん頂きました‼️#食べればわかるさ pic.twitter.com/HqzRtynDaR
2023/9/1(金)からは、台湾への出店5周年を記念して「台湾フェア」が始まっています。
9/5(火)10:00から販売される「鶏肉飯」もネギ醤油ソースがとってもおいしそうですので期待しましょう!
9月5日(火)午前10時より
— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) September 1, 2023
「鶏肉飯」発売🎉
細切りの鶏むね肉に、やみつきの胡麻油香るネギ醤油ソースが絡んだ台湾グルメが登場🤤✨
半熟玉子とのマリアージュでさらにまろやかに👍
定番牛めし肉と併せた「鶏肉コンボ牛めし」も同時発売❗
詳細は👉https://t.co/G0buYbPHSz pic.twitter.com/XBTmNqWS95
松屋のうまトマハンバーグ2023の口コミ評判は?
松屋のうまトマハンバーグ2023年のメニューは3種類となっています。
2023年のうまトマハンバーグのメニュー
- うまトマハンバーグ定食(830円)
- たっぷりチーズのうまトマハンバーグ定食(930円)
- 牛肉のあいがけうまトマハンバーグ定食(930円)
アンケートやSNSの口コミ感想について詳しくご紹介していきますね。
うまトマハンバーグ定食(830円)
今日の夜ごはんは、もちろんうまトマ。#食べればわかるさ pic.twitter.com/OVZkQ9YVhz
— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) August 8, 2023
20代女性
元々トマトもハンバーグも大好きなので、個人的には本当に美味しくいただけました。もう少しトマトのソースに酸味があると、さらに美味しさが引き立つのではないかと感じました。それから、値段がもう少し手ごろだと、さらに満足感が高まると思いました。
30代男性
煮込みハンバーグのような見た目で、ニンニクと酸味が効いていて、本当に美味しいです。食べ進めていくと、味が徐々に濃厚さを増していくのが特徴です。ただ、ハンバーグの上にのっている半熟たまごが、その濃厚な味わいをマイルドにしてくれるので、飽きがこない素晴らしい味わいになっています。
トマトソースのほんのりした酸味とハンバーグが見事に調和し、そのジューシーさや深い味わいが皆さんに喜ばれています。
お値段に関しては少し改善の余地もありそうですが、たくさんの方々がその美味しさを楽しんでいるようですね。
見た目に反してニンニクが効いているので、人と会う約束がある方はちょっぴり注意した方がいいかもしれません。
たっぷりチーズのうまトマハンバーグ定食(930円)
松屋のうまトマ初めて食べた!
— はるこっこ (@inin87c) August 8, 2023
チーズたっぷりおいしい🧀 pic.twitter.com/3c6UM0J11Y
30代男性
その名にたがわぬたっぷりとチーズがかかった一品で、トマト風味のソースとハンバーグとの組み合わせは絶妙で、本当に美味しかったです。ただ、値段が930円と考えると、通常の松屋の価格帯よりも少し高めです。もう少し手ごろな価格だと、さらに魅力的に感じると思います。
20代女性
トマトソースの料理は酸味が気になることが多いのですが、『うまトマハンバーグ』のトマトソースはまろやかで非常に美味しかったです。トマトとハンバーグ、そしてチーズの組み合わせは本当に最高です。普通の『うまトマハンバーグ』も素敵ですが、たっぷりとチーズがトッピングされたバージョンは特におすすめです!
30代女性
うまトマハンバーグのファンで、毎年のように食べています。トマトとチーズとハンバーグの組み合わせは本当に素晴らしく、洋食店にも引けを取らない美味しさです。ただ、気になるのはカロリーの高さですね。また、今年は昨年よりもボリュームが減ったように感じました。
「たっぷりチーズのうまトマハンバーグ定食」は、ほんのり酸味のトマトソースとまろやかチーズの組み合わせが素晴らしく、洋食店にも引けを取らない美味しさと称賛を浴びています。
カロリーと価格の高さを指摘する声もありましたが、全体的には好意的な感想が多く寄せられていました。
牛肉のあいがけうまトマハンバーグ定食(930円)
松屋のうまトマハンバーグ大好き。
— 卍丸@アサヒ幡ヶ谷 (@asahihatagaya2) August 9, 2023
今年から牛あいがけも新登場だからもちろんあいがけにするよね。 pic.twitter.com/DXzlpFVmKB
うまトマハンバーグと松屋の牛めしを組み合わせた『牛肉のあいがけうまトマハンバーグ定食』。
ハンバーグと牛丼、どちらも美味しいものなので組み合わせ自体は悪くないのですが、「デフォルトのうまトマで良かったかな…」という意見もちらほら見られました。
それでも、今年の猛暑に負けないために、しっかり食べてスタミナをつけたい方にはおすすめですよ!
松屋のうまトマハンバーグ2023カロリーについて
松屋のうまトマハンバーグ定食のカロリーについては以下の通りとなっていました。
うまトマハンバーグ定食
- カロリー/924kcal
- たんぱく質/33.1g
- 脂質/31.8g
- 炭水化物/120.3g
- 食塩相当量/5.9g
たっぷりチーズのうまトマハンバーグ定食
- カロリー/1141kcal
- たんぱく質/47.1g
- 脂質/48.9g
- 炭水化物/122g
- 食塩相当量/6.9g
牛肉のあいがけうまトマハンバーグ定食
- カロリー/1079kcal
- たんぱく質/38.1g
- 脂質/46.1g
- 炭水化物/122g
- 食塩相当量/6.4g
しっかり3食摂ると1日のカロリーをオーバーしてしまいそうですね。露出の多い夏ですし気をつけたいところです。
松屋のうまトマハンバーグ2023まとめ
以上、うまトマハンバーグ2023についてご紹介しました。
2023年の『うまトマハンバーグ』の販売期間は、2023年9月上旬ごろになりそうです。
「いつの間にか終わってた…」なんてことにならないようにお早めにお店に足を運んでみてくださいね。