名古屋のお花見といえば屋台。
名古屋の桜の名所では、毎年多くの屋台が出店されますよね。
そこで気になるのが、「名古屋城の桜まつり2023にも屋台は出店されるのか」ですよね?
そこでこの記事では、名古屋城桜まつり2023に屋台は出店するのか?営業時間や周辺おすすめレストラン情報についてもご紹介します。
この記事でわかること
- 名古屋城の桜まつり2023の屋台の出店期間は3/21-4/9
- 名古屋城の桜まつり2023の屋台の営業時間は9:00-(19:30頃)
- 名古屋城周辺のレストラン情報(名古屋城&桜が見られるスポットもご紹介)
これらについて、さらに詳しく紹介していきますね。
名古屋城桜まつり2023に屋台は出店する?営業時間は?
屋台の出店はあります
名古屋城春まつりの期間中に行われる「桜まつり」ですが、2023年も屋台の出店があります。
「たべる あそぶ まなぶ」をテーマにした空間金鯱座の『鯱食堂』でデザートや食事、ドリンク類、お抹茶・和菓子セットなどがあるとのこと。
また、名古屋市と陸前高田は友好都市協定を結んでいるので、陸前高田市のブースも出店されます。
岩手の美味しい山と海の幸を堪能することができますよ。
3月21日(火・祝)~5月7日(日)まで名古屋城春まつりを開催します。
— 名古屋城 Nagoya Castle (@CityNagoyajo) March 6, 2023
桜の開花時期にあわせた夜間開園(桜まつり)をはじめ、西南隅櫓や茶席の特別公開、ステージイベント、飲食ブース、など、多彩な行事が行われます。
※詳しくはウェブサイトをご覧ください。
https://t.co/mqpG8JSlFK pic.twitter.com/BNFnYIbEhq
屋台の出店期間と営業時間
開催期間 | 営業時間 | |
---|---|---|
鯱食堂 | 2023/3/21(火・祝)〜 4/9(日) | 9:00-(おそらく19:30) |
陸前高田市ブース | 2023/3/21(火・祝)〜 4/2(日) | 9:00-(おそらく19:30) |
閉店時間については明記されていなかったのですが、昨年はライトアップの時間も営業していたようです。
ですので、おそらく19:30頃までは営業しているのではないでしょうか。
陸前高田ブースの開催終了時期は1週間早いので注意が必要です。
※上記は更新時点の情報になりますので、最新情報は公式サイトにてご確認ください。
屋台では名古屋グルメも食べられる!
屋台で食べられるもの(過去の例)
- 唐揚げ
- 焼きそば
- あんかけスパゲティ
- 手羽先
- どて煮
- 牡蠣
- 豚まん
名古屋の桜まつりではさまざまな屋台だ出店しており、ご当地グルメも多いようです。
めっちゃ良いにおひ(*´ ཫ `*)
— HAL🐙 (@HALtakoyaki87) April 5, 2021
名古屋城🏯見れるし
美味しものあるし
🍺もあるし٩(ˊᗜˋ*)و
名古屋城の門をくぐって
すぐ左手にはレプリカの金鯱
フード屋台の1番手前が
まじから兄さんとこですよ🎶 pic.twitter.com/VJpq8Hsxu6
昨日の話ですが…、旦那さんと名古屋城へ行ってきました✨🏯✨
— tomoyo (@tomoyo0415) March 28, 2022
風は強かったけど、いい天気でいい気分転換になりました🌸
屋台もたくさんあり、太閤カラオケと豚まん食べたけど、おいしかったです😋🍴#名古屋城#桜まつり pic.twitter.com/4yuAQaTKrS

ところで、駐車場の確保は済んでいますか?
過去の名古屋城桜まつりでは、駐車場が満車で停められなかったという声が多くありました。
「駐車場を探して数時間彷徨ったあげく、桜を見る時間がなくなり家族もぐったり…」なんてお花見は楽しくありませんよね?
そこで活用してほしいのが、駐車場予約サービスなんです。
空きがあれば当日でも予約できますし、安くて近い駐車場が見つかる場合もあります。
事前予約で確実に駐車場を確保して、心と時間に余裕のあるお花見を楽しんでくださいね。
よかったら下に記載のサービスをチェックしてみてください。
名古屋城周辺のおすすめレストラン
名古屋城周辺のレストランを調査してみました。
名古屋城の桜を楽しめるお店を中心にピックアップしてみましたので、ご覧になってみてくださいね。
※本記事の情報は執筆時点のものです。最新の情報は直接お店へお問い合わせください。
きしめん亭
名古屋城の本丸に入る手前にある懐かしい雰囲気のきしめん屋さん。
観光地のきしめん屋さんなのに安くて美味しいと評判でした。
屋外のテーブルでは猫ちゃんに会えるかも!?
金シャチ横丁
名古屋の新名所として2018年にオープンした城下町の雰囲気漂う施設で、入館料不要エリアにあります。
名古屋の味噌カツで有名な『矢場とん』をはじめ、ひつまぶしやうどん、スイーツ店などおしゃれなお店が立ち並んでいます。
GARB CASTELLO
名城公園にある雰囲気の良いイタリアンのお店。
開放感のある店内やテラス席で、本格窯焼きピッツァやパスタなどをいただくことができます。
名城公園はお花見スポットですので、お天気の良い日に食事がてら散歩すると気持ちよさそうですね。
名城観
KKRホテル名古屋の4階にある落ち着いた雰囲気のレストラン。
窓側はカウンター席になっており、店の窓から名古屋城が目の前に見えます。
西洋フード KKR名城病院店
名城病院12階にある展望レストラン。
社員食堂の要素が強いのでデート向きではないかもしれませんが、展望レストランのような感じで名古屋城が一望できます。
15卓中10卓くらいは眺めの良い席になっているようです。
大濃
名古屋合同庁舎の11階にある食堂。
こちらも社員食堂の要素が強く昭和の香り漂うお店なのですが、桜の季節の名古屋城の眺望は最高とのことです。

レストラン予約する前に、「食べログプレミアム」をチェックすると20%引きになるかもしれません。
名古屋城の桜まつり2023の見どころは?
ここからは、毎年多くの人々が訪れる名古屋城桜まつりの見どころについて詳しくご紹介します。
名古屋城桜まつりは、『名古屋城 春まつり』開催期間中、桜の咲く時期に行われるお祭りです。
名古屋城桜まつりの最大の見どころは、もちろん桜です。
名古屋城周辺には約1,000本の桜が植えられており、美しいピンク色の花が咲き誇ります。
夜間にはライトアップも行われ、幻想的な風景を楽しむことができます。
期間中はグルメ屋台が多数出店し、名古屋を代表する美味しい料理を楽しむことができます。
また、春まつり期間中はイベントも盛りだくさんです。
以上のように、名古屋城桜まつりは、桜だけでなく、地元のグルメや伝統文化、名古屋城自体の美しさなど、多彩な見どころがあるお祭りです。ぜひ、お近くにお越しの際には、訪れてみてください。
名古屋城の桜まつり2023の開催期間はいつ?
名古屋城 春まつり | 2023/3/21(火・祝)〜 5/7(日) |
名古屋城 桜まつり | 2023/3/24(金)〜 4/9(日) |
名古屋城の桜まつり2023開催期間中のイベントは?
名古屋城 春まつり期間中は下記の通りモリモリイベントが行われますよ!
- 名古屋城 桜まつり
- 金鯱座
- 特別展「家康とお嫁様 名古屋城と春姫お輿入れ」
- 愛知の恵み、高校生が育むスイーツ
- 伝統芸能 猿まわし公演
- あいち戦国姫隊
- 謎解きゲーム
- 犬山「わん丸君」参上!
- 重要文化財 西南隅櫓 特別公開
- 尾張万歳 今枝社中
- 宗春おもち祭り
- 十二単 着装のお話と体験
- 肥前名護屋城跡ブース
- 茶席 特別公開
- 火縄銃実演
- 第52回 古武道大会
- 名古屋城学びの場「城子屋」
- 尾張徳川 春姫まつり
- 堀川クルーズ
- 城下町めぐり
※イベントの詳細は、公式ページをご確認ください。
名古屋城の桜まつり2023の桜の開花状況と見頃の時期は?
現在の開花状況と見頃の時期については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
-
-
名古屋城桜まつり2023の現在の開花状況は?見頃や満開時期の予想も!
続きを見る
名古屋城の桜まつり2023の混雑状況
名古屋城桜まつりの時期は、中にさえ入ってしまえば人の多さはそこまでではないようなのですが、問題は駐車場ですよね。
昨年のツイートによると、駐車できなかったという声もちらほら。。
行動制限も緩和されましたので、おそらく2023年は昨年以上の混雑になるのではないでしょうか。
おはようございます。
— ルイママ (@michi0173) March 30, 2022
昨日は、母と娘と花見に行って来ました。県庁に用事があったので、名古屋城で花見🌸と思いましたが名城公園も鶴舞公園も駐車場住宅で停めれず断念😭結局近くの公園へ。
母が作ったお弁当も美味しかった😊天気も良く、綺麗な桜が見れて満足です🌸 pic.twitter.com/fkEiIqus0V
一転して、昼からは暑いくらいになりました。どこも、駐車場がいっぱいで、名古屋城裏手で少し撮影。 pic.twitter.com/BbwRFyVvsN
— やす@KAFOuser (@KAFO_User) March 29, 2022
名古屋城の桜まつり2023のアクセス
公共交通機関を利用する場合
地下鉄
名城線「名古屋城駅(旧 市役所駅)」7番出口から徒歩5分
名鉄
瀬戸線 「東大手」 から徒歩15分
市バス
栄13号系統(栄~安井町西) 「名古屋城正門前」
なごや観光ルートバス「メーグル」
基幹2号系統 「市役所」 から徒歩5分
車を利用する場合
名古屋高速1号楠線 「黒川」 出口から南へ8分
名古屋高速都心環状線 「丸の内」 出口から北へ5分
駐車場
正門前駐車場 308台 30分ごとに180円
二の丸東駐車場 123台 30分ごとに180円