毎年夏になると販売される虎屋のかき氷。
2023年も5/1から期間限定で順次提供されていますね。
リピーターも多い虎屋のかき氷ですが、口コミ評判について調べてみました。
値段や販売店舗についてもご紹介していきます。
【2023】虎屋のかき氷の口コミ評判は?
虎屋菓寮で現在販売されているかき氷の口コミについてご紹介していきます。
宇治金時(全店)
虎屋のあんスタンドで抹茶かき氷🍧あんこ追加で🫘 pic.twitter.com/ra8BkUbdn3
— pooh (@PoohTomo22) July 25, 2023
口コミ感想
- ザリザリ系の氷だけど溶けるスピードは遅め
- 抹茶シロップは甘すぎず渋みもあり飽きずにいただける
- 器の下に甘いあんこが敷いてあり美味しい
- 溶けた抹茶のかき氷と白玉を合わせるとぜんざい風になる
インスタ映えするような派手さはないけれど実力派の虎屋のかき氷。
ファンも多く「夏といえば虎屋のかき氷」という声も多く寄せられていました。
夏に食べたいかき氷といえば、とらやの宇治金時です!
— ほりがね(仮) ♔ ☆HoriGane (@hori_gane) July 21, 2023
昔よく、銀座虎屋に並んだ思い出(*´ω`*)#ふわムダ
氷あんず(赤坂店限定)
茶寮では #氷あんず をいただきました。
— haha (@5368S) July 20, 2023
トッピングだけでなく、かき氷の下にもあんずの蜜煮のピュレがたっぷり😍
さすが、とらやさん🥰
美味しうございました☺️
ご馳走さまでした🙏🏼#とらや赤坂店 pic.twitter.com/Hm0XJaYC68
夏の暑い季節にぴったりの、甘酸っぱい味わいを楽しめるかき氷が赤坂店限定で登場です。
あんずをたっぷりと使用したピューレと、あんずリキュール「アマレット」のシロップがかかっています。
あんずの豊かな風味が口いっぱいに広がり、心地よい酸味が暑い日にぴったりだったという口コミが寄せられていました。
青柚子氷(京都一条店・京都四條南座店限定)
🍧また今日も虎屋さんの『青柚子氷』✨
— ふれんちぶる (@FCVPf07VuvKlVdb) July 2, 2023
2日連続で大満喫🎵
白玉も追加しました💗もっちり最高💗
【虎屋京都一条店・四條南座店】限定の‼️
毎年楽しみになさってる方々が多い
青柚子のスゴク爽やかな🍧かき氷😊
中には冷え冷えっの✨白あんタップリ✨
🍀8月末までの期間限定です🍀#京都 #虎屋 #かき氷 pic.twitter.com/qdwXj4WrWS
夏の楽しみが更に豊かになる、香り高い青柚子のかき氷が京都限定で登場です。
厳選した青柚子の果皮を丁寧にすりおろし、ペーストをかけて仕上げられています。
さわやかな酸味と苦味が絶妙に調和し、白餡の上品な甘さが加わって一層楽しめたという口コミが寄せられていました。
虎屋でたまに食べる特別なかき氷も良いけれど、自宅で毎日大人のふわとろかき氷を楽しむのもいいですね↓

【2023】虎屋のかき氷の値段や販売店舗について
虎屋菓寮で販売されているかき氷の値段と販売店舗についてご紹介します。
商品名 | 販売期間 | 販売店 | 価格 |
---|---|---|---|
宇治金時 | 2023/5/1(月)~ 9/30(土) | 虎屋菓寮 全店 | 価格:1,650円、小サイズ 1,320円 ※帝国ホテル店とTORAYA TOKYOは価格が異なります(通常サイズ 1,760円、小サイズ 1,430円) ※TORAYA TOKYOは小サイズのみの販売 |
氷あんず | 2023/7/1(土)~ 8/31(木) | 赤坂店 | 1,728円、小サイズ 1,404円 |
日向夏と温州みかんの氷 | 2023/9/1(金)~ 9/30(土) | 東京ミッドタウン店 | 1,430円 (小サイズのみ) |
みくりや煎茶金時 | 2023/8/1(月)~ 8/31(木) | 御殿場店 | 1,760円 |
青柚子氷 | 2023/7/1(土)~8/31(木) | 京都一条店、京都四條南座店 | 1,430円(小サイズのみ) |
かき氷が販売されている虎屋菓寮は以下の通りです。
- 赤坂店
- 東京ミッドタウン店
- 帝国ホテル店
- 新宿伊勢丹
- 横浜そごう
- 御殿場店
- 京都一条店
- 京都四條南座店
- TORAYA TOKYO(東京ステーションホテル内)
【2023】虎屋のかき氷まとめ
以上、2023年の虎屋のかき氷についてご紹介しました。